ユッコ店長オーストラリアへ行く of ビタミンハウス

有限会社ビタミン・ハウス

ホームページが新しくなりました!

下記URLから新しいホームページにリンクします。
http://www.vitaminhouse.jp/index.html
TEL048-669-0555/FAX048-669-0554
〒330-0852 さいたま市大宮区大成町3丁目521-2 ビタミンハウスビル1F

HOME > ビタミンハンスの店長 > ユッコ店長オーストラリアへ行く

オーストラリアへ行く.jpg

ユッコ店長のオーストラリア紀行♪

1475569873740.jpg

1475569857363.jpg

母なる大地につき出たウルル(地上348m 1周9.4Km)

黙ってそこにいる。ありがとう!

57ウルル日入.jpg

56ウルル日入.jpg

日が暮れていくウルル。

58ウルル日入.jpg
55ウルル日入.jpg54ウルル日入.jpg
59ウルル日出.jpg60ウルル日出.jpg
61ウルル日出.jpg

朝陽を浴びて目覚めていくウルル。

63ウルル日出.jpg

徐々に明けていくウルル。

64ウルル日出.jpg

この美しさ!言葉が出ない!

世界遺産 ウルル カタジュタ国立公園

1476940428594.jpg
1477272712954.jpg
5~6億年前に恐竜が住んでいたそうです。
ホントそんな感じ~!

1476940427285.jpg
カタジュタに謎の美人発見!
1476940416061.jpg
1476940420478.jpg

68ウルル聖地巡礼.jpg
69ウルル聖地巡礼.jpg
70ウルル聖地巡礼.jpg
71ウルル聖地巡礼.jpg
75ウルル聖地巡礼.jpg
76ウルル聖地巡礼.jpg
80ウルル聖地巡礼.jpg
50カタジュタ.jpg
51カタジュタ.jpg
53カタジュタ.jpg
34砂漠の花.jpg
34砂漠の花3.jpg
35砂漠の花.jpg
38砂漠の花.jpg
39ユーカリの木.jpg
40砂漠の草.jpg
47カタジュタ.jpg
48カタジュタ.jpg
81ウルルと雲.jpg
82ウルルと雲.jpg
84ウルルと雲.jpg
83ウルルと雲.jpg

スカイレール・世界遺産 熱帯雨林ケーブルウェイワニ.jpg

1475569811988.jpg


レッドピーク駅からスカイレールの旅を楽しみました。眼下には青々とした熱帯雨林が続きまさに天空の旅です。

1475569812164.jpg


熱帯雨林は世界遺産に登録されており、国中の皆でこの熱帯雨林を守る姿勢が感じられ、何百種類の生物が生命を営んでいます。

1475569814812.jpg


下に川が見えるでしょう。ワニも頑張って生きてまーす。

12キュランダ.jpg
13キュランダ.jpg
14キュランダ.jpg
19キュランダ.jpg
10キュランダ.jpg
15キュランダ.jpg

こんなスゴイ木だよ。

1475569814877.jpg

は.jpg
1475569815101.jpg


本物のアボリジニー人です。

17キュランダ.jpg
1475569815153.jpg


槍を遠くに飛ばすことができます。

1475569815194.jpg


1人1回だけブーメランを飛ばすことができます。

1475569816510.jpg


ユッコ店長、以外とブーメラン上手かった~!

1475569816566.jpg


きれいな赤い実。

20グリーン島.jpg


グリーン島

21グリーン島.jpg
22グリーン島.jpg
24グリーン島.jpg
25グリーン島.jpg
29グリーン島.jpg
1475569805503.jpg


グリーン島にて素顔のユッコさん。生まれて初めてシュノーケリングをしました!初体験!

1475569805593.jpg


グリーン島 カフェからの眺め。

1475549164445.jpg


オーストラリアのイケメン歌手。

1475549171303.jpg


ケアンズから飛行機で4時間。いよいよウルルカタジュンタ国立公園に到着。

1475549171535.jpg


飛行機からの眺め。

1475549171917.jpg


赤い大地が見えてきた。

100ウルルと砂漠.jpg
8 ケアンズ.jpg

ケアンズ

3 ケアンズ.jpg
7 ケアンズ.jpg5 ケアンズ.jpg

日が暮れていく。今日も一日ありがとう。

1475549185861.jpg

1475568226657.jpgこんな夕焼け見たことない!でもはるか昔見た気がしたのは何故だろう。

1475568226806.jpg

夕暮れ。遥かカタジュンタの上に雨が降り右側では鮮やかな夕日が沈んでゆく。

1475549143136.jpg
カンガルーがこっちを見ているの分かるかな~?

1475549168139.jpg
一緒に行った気功のメンバーです。

1475549147599.jpg


キャーかわいい!コアラどこにいるか分かるかな~(^◇^)

1475549148774.jpg
この中に鳥がいます。
どこにいるかわかるかなー(・_・;)
ヒント!木と同じ色だよ。

出口先生 オーストラリアの大地で気舞

1475549165603.jpg
1475549184912.jpg
DSC_4329.JPG
DSC_4330.JPG
DSC_4331.JPG
DSC_4332.JPG

この旅で一番感動したこと。
ウルルの近くには水場が一箇所しかなく、人間が水汲みに行くと人間のにおいがついてしまい動物がこれなくなってしまうのでアボリジニの人々はその水場から離れた所を掘り下げて、水を得ていたという話。優しいねアボリジニの人々(*^-^*)。